緑内障
- HOME
- 緑内障
緑内障とは?
緑内障は、高眼圧(眼の圧力が上がること)により、視神経が傷つき、視力が低下したり視野が徐々に狭くなってくる病気です。
初期の段階では痛みもなく、自覚されることは少ないため、気付いたころには末期段階という事も珍しくありません。緑内障は日本人の失明原因の一つとも言われており、放っておくと失明する危険性もあります。
現代の医学では、点眼薬やレーザー手術などで緑内障の進行を遅らせることは出来てもが、失った視野を元に戻すことは困難なため、定期的な眼科検診を受けて、早期発見・早期治療することが重要です。
緑内障の原因
眼球内には、房水という液体が、虹彩(こうさい)や角膜、水晶体へ栄養を運ぶ役割で眼球内を循環しています。
この房水がたまりすぎたり、何らかの原因で眼圧が上がってしまい、眼球内部から視神経を押しつぶしてしまうのが原因です。
例えばボールに空気を入れすぎて、パンパンに固く膨れ上がり、ひび割れが生じるようなものです。
こうして圧迫された視神経は障害を起こし、進行に伴って視野が欠けていくようになります。
また、眼圧が正常の範囲内であるにもかかわらず、何らかの原因で視神経の圧迫が起きて発症する種類の緑内障もあります。
緑内障の症状
緑内障では自覚症状はほとんどなく、知らないうちに病気が進行して視野が少しずつ狭くなってくのが緑内障の症状です。
視神経の障害はゆっくりと起こり、視野も少しずつ狭くなっていくため、違和感がほとんどなく、ご自身で気付く方はまれです。
急性の緑内障では、急激に眼圧が上がることで目の痛みや頭痛、吐き気などの症状を起こします。このような急性の発作が起きた場合はすぐに治療を行い、眼圧を下げる必要があります。
緑内障の治療
緑内障の治療でもっとも重要なことは、眼圧を下げて、これ以上視神経が障害されないようにすること、そして視野障害が進行しないようにすることです。
緑内障の治療は、眼圧を下げて、これ以上視神経が障害されないようにするために、点眼薬を中心とした薬物治療を最初に行います。
症状の程度に応じて種類の点眼薬が処方されます。効果が不十分な場合、複数の種類が組み合わされて処方する場合もあります。
それでも眼圧が十分に下がらない場合、視野障害が進行する場合は、レーザー治療や手術が行われます。